SSブログ

江戸野菜の逸話 [江戸野菜]

江戸野菜には、当時の文化や事情が反映されており、名前の由来に
なっていることも多い。小松菜は小松川地区で生産されており、この
ように命名されたという。

以下のブログには江戸野菜に加えて、江戸時代の文化についても
触れていて面白い。
http://hoihoihoi.iza.ne.jp/blog/entry/829384/allcmt/

ただ勘違いして覚えているものもあるようだ。夏の名物、谷中生姜は
台東区谷中のものと思っていたが、荒川区の谷中本村が産地だったという。

その他、川越のさつまいも、寺島ナス、鳴子瓜、三河島漬け菜などの
逸話もつづられている。
タグ:逸話 江戸 野菜
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

hoihoihoi

ブログに取り上げていただき、有難うございます。食文化の話はおもしろく、他に独立したサイトを持っております。面白そうなのを選び、ご紹介を賜ればうれしく存じます。お礼かたがたご案内まで。

食文化のウンチク

http://homepage3.nifty.com/shokubun/
by hoihoihoi (2009-03-02 14:36) 

こうのすけ

hoihoihoiさん、コメントありがとうございます。

hoihoihoiさんは日本文化がお好きとのことですが、私も!です。
まだまだ勉強中ですが、江戸時代の食文化を居酒屋を営業しながら
伝えていければうれしいと思っています。

当店は主食材に江戸野菜を使用していますので、江戸野菜の話も
ちょくちょくブログに書いていこうと思います。

食文化のうんちく、面白いですね。
これからもどんどんウンチクを書いてください。
by こうのすけ (2009-03-05 01:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。