SSブログ

世界の恵まれない子供に安全な水を [社会貢献]

江ど間では、TAP PROJECT2011 に参加しています。

TAP PROJECTとは、世界の恵まれない子供に安全な水を
提供するという、UNICEFの活動を支援するプロジェクトです。
http://www.tapproject.jp/about/

具体的には、参加レストランが提供する水に対して100円もしくは
それ以上の募金をするというもの。

江ど間もすでに参加レストランとして登録されています。
http://www.tapproject.jp/restaurant/
恵比寿・中目黒・代官山エリアに登録されています。

期間は

  3/19(土) ~ 27(日)

です。

ぜひぜひ、江ど間にご来店いただき、プロジェクトにご協力を
お願いいたします。

スタッフ募集! [求人]

江ど間では、スタッフを募集しています。

興味がある方は以下のメールアドレスにお問い合わせください。

友人・知人に関心がありそうな方が居らっしゃる方はぜひご紹介ください。

応募される方は、「志望動機」を簡単に書いてメールを送ってください。
edoma@ac.auone-net.jp



「江ど間」は江戸野菜というお野菜を中心にした健康をテーマにしたお店です。
健康に興味がある元気な方、一緒に働いて、お客様を健康にしませんか?
http://www.ac.auone-net.jp/~edoma/



詳細情報は以下の通りです。


職種:ホールもしくはキッチン

仕事内容:

 ホール:接客(注文取り、料理・ドリンクの提供、お会計など)、
       ドリンク作成、食器・グラス洗いなど。

 キッチン:接客(注文取り、料理・ドリンクの提供)、調理

給与:時給950円~

勤務地:東京都目黒区下目黒1-7-5 バーナードハウス1F

勤務時間:18:00~24:00

休日・休暇:日曜・祝日

応募資格:

    ・元気であること。
    ・毎週5回以上は勤務時間を通して働けること。
    ・楽しく働きたい人。
    ・健康に関心があること。
    ・何にでも挑戦したい人。

待遇・福利厚生:まかない有。

仕事の特徴:未経験者歓迎、曜日・日数相談、制服貸与、駅近、食事あり

 将来独立を希望される方も大歓迎です!

元気な方、ご連絡お待ちしています。

食べログにてありがたきご指摘 [口コミ]

今やグルメ情報で最多の会員を誇る食べログにて、
江ど間に新しいコメントを頂きやした。2011年1月に来店
されたお客様です。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13056125/dtlrvwlst/2391476/

内容を私なりに要約すると、以下のようになります。

・お料理は素材を活かした上品な出来でそこそこ満足
・料理の量が少ないのでなかなか満腹にならない
・サービスにおいて、気が利かない・料理、お酒の知識が
乏しい


まさにご指摘の通りで、今後の重要な課題とさせていただきます。

昨年11月に目黒に移転してきて、スタッフがほとんど
新しくなりましたのでサービス面では満足度が低くなっている
状況です。

早急に改善したいと思います。


皆様におかれましても、お気づきの点があればぜひぜひ
ご指摘くださいますようよろしくお願い致します。
タグ:口コミ

品川汁 [料理]

青森県に品川汁という料理があるそうな。

なんと江戸時代の以下のような逸話から産まれた名前とのこと。

「江戸時代に、青森(川内)の船乗りが乗った船が江戸沖で難破した。
船乗りたちは、品川の漁師たちに救助された。
その時、品川の漁師たちから温かい汁を振舞われて、命が助かった。
そこで川内に帰ってからこのことを伝え品川汁と名づけた。」

この物語がいいですねぇ。

江戸野菜を加えて江ど間らしい一品に仕上げたいと思いやす。
江戸甘味噌という東京の伝統味噌を使用して、江戸野菜や
東京原木しいたけを組み合わせたら・・・ 楽しみです。

大竹先生に江ど間開店をご紹介いただきました [メディア]

江ど間が2年前に五反田に開店したときから、ご懇意にさせて
いただいておりやす、江戸野菜研究家「大竹道茂」先生、

江ど間が目黒に開店してすぐ、さっそく足を運んでいただきやした。

江戸野菜の生産者「宮寺」さんとご一緒にいらっしゃいやした。

開店前ということで、仕込みながらの接客でたいしたおもてなし
もできず失礼いたしやした。

今後とも情報交換をさせていただき、江戸東京野菜を一緒に
盛り立ていければ嬉しく思いやす。

さて、ご来店時の様子を大竹先生のブログにご紹介いただき
やした。

http://edoyasai.sblo.jp/article/41575504.html

大竹先生のブログは大変面白くて、江戸野菜の情報が満載です。
しかも毎日更新されています。江戸野菜の最新情報はこのブログを
読めばバッチシでございやす。

幸ノ介も毎日読んでいやすよぅ。

谷中生姜のジンジャーシロップ [江戸野菜]

待ってました!!

実は江ど間で手作りしようと考えていたくらいです。

って何をそんなに心待ちにしていたかというと、夏が旬の江戸野菜
「谷中生姜」のジンジャーシロップです。
http://edoyasai.sblo.jp/article/41544246.html

しょうが好きにはたまらないのでは?

ドリンクにしてもよし、料理に使ってもよし、早速仕入れたいと思います。

飲食店の店舗工事って? (中編) [開店(移転)秘話]

江ど間は目黒に新装開店をするために、工事を行っています。
さて、飲食店の店舗工事とは何をやってるんでしょうか?

今回は中編です。

前編はこちら↓
http://edoma.blog.so-net.ne.jp/2010-10-14


店舗づくりの流れをおさらいしましょう。

■店舗づくりの流れ

 ・現地調査 (採寸や既存設備の調査をします)
 ・解体・撤去 (新店に不要なものは解体します)
 ・仮設工事 (工事をするために必要なものを設置します
        不要になり次第撤去されます)
 ・電気・水道・ガス工事
 ・空調換気工事
 ・軽鉄工事 (店舗内の壁・天井などを内部で支える金属枠を作ります)
 ・厨房機器工事 (配管、配線、台・棚の制作、搬入・設置)
 ・木工工事 (店内家具、建具、壁、店外壁など)
 ・左官工事 (塗り壁・床のモルタル仕上げをします)
 ・仕上工事 (壁クロス張り、床タイル貼り、塗装工事等)
 ・その他 (看板、テーブル・椅子・障子などの搬入・設置)


前編では、工事開始から1週間分の工事を紹介しました。
この中編では、開始から1週間経過後の1週間分を紹介します。


■江ど間の実例(中編)

全工程のちょうど真ん中の1週間にあたりますが、この間の
工事内容を示します。


 ・電気工事
 ・空調換気工事
 ・木工工事 (店内家具、建具、壁、店外壁など)
 ・左官工事 (塗り壁・床のモルタル仕上げをします)
 ・仕上工事 (壁クロス張り、床タイル貼り、塗装工事等)


 電気工事では、照明器具を取り付けるためのレールの設置が行われました。

DSC01487.jpg
 [照明レール(逆ハの字に2本見えるもの)]


 空調換気工事では、店外にもダクトを設置しました。厨房からの排気
を処理するためです。この後さらにファンを取り付ける予定です。

DSC01372.jpg
 [店舗裏口側の店外ダクト]


 木工工事では、客席床、客席カウンター、厨房天井・戸棚、厨房の壁
の補修、スタッフルームの壁、外観の造作、家具の取付が行われました。

 まずは客席床の縁と客席カウンターの枠組みから。左奥の出っ張りは
スタッフルームで、こちらにも壁が取り付けられています。
DSC01375.jpg
 [左奥:スタッフルーム、右中央:カウンターの枠組み、下:客席床の縁]

DSC01460.jpg
 [床板が貼られたところ]

DSC01481.jpg
 [カウンター下の壁と天板が貼られたところ]

DSC01483.jpg
 [スタッフルームの壁と入り口建具が取り付けられたところ]

DSC01484.jpg
 [巾木(壁と床の見切り材)が取り付けられたところ]

DSC01494.jpg
 [廻し縁(壁と天井の見切り材)が取り付けられたところ]

DSC01470.jpg
 [戸棚が取り付けられたところ]

DSC01471.jpg
 [客席床下の収納スペース(靴を置く予定です)]

DSC01506.jpg
 [外観の造作(途中)]


 左官工事では、厨房の床がモルタルで仕上げられました。

DSC01468.jpg
 [厨房床]


 仕上げ工事では、壁紙の貼りつけが行われました。

DSC01504.jpg
 [壁紙]


開始から2週間で既に仕上げ工程の壁紙貼りが始まりました。
本当に3週間で出来上がってしまいます。いや、出来上がって
くれないと困りますが・・・

来週には完成、引き渡し!

楽しみです。

スタッフ募集! [求人]

江ど間では、スタッフを募集しています。

興味がある方は以下のメールアドレスにお問い合わせください。

友人・知人に関心がありそうな方が居らっしゃる方はぜひご紹介ください。

応募される方は、「志望動機」を簡単に書いてメールを送ってください。
edoma@ac.auone-net.jp



「江ど間」は江戸野菜というお野菜を中心にした健康をテーマにしたお店です。
健康に興味がある元気な方、一緒に働いて、お客様を健康にしませんか?
http://www.ac.auone-net.jp/~edoma/



詳細情報は以下の通りです。


職種:ホールもしくはキッチン

仕事内容:

 ホール:接客(注文取り、料理・ドリンクの提供、お会計など)、
       ドリンク作成、食器・グラス洗いなど。

 キッチン:接客(注文取り、料理・ドリンクの提供)、調理

給与:時給950円

勤務地:東京都目黒区下目黒1-7-5 バーナードハウス1F

勤務時間:19:00~22:00

休日・休暇:日曜・祝日

応募資格:

    ・元気であること。
    ・毎週1回は勤務時間を通して働けること。
    ・楽しく働きたい人。
    ・健康に関心があること。
    ・何にでも挑戦したい人。

待遇・福利厚生:まかない有。

仕事の特徴:未経験者歓迎、曜日・日数相談、制服貸与、駅近、食事あり

 将来独立を希望される方も大歓迎です!

元気な方、ご連絡お待ちしています。

目黒 江ど間 開店日決定!! [開店情報]

みなさん、大変お待たせしました。

五反田 江ど間 を7月17日に閉店してから3ヶ月弱が
過ぎようとしています。移転先探しから不動産契約、
デザイン事務所契約といろいろありました。

そしてとうとうこの日を迎えられそうです。

そう、目黒 江ど間 の開店です!!


開店日、そしてその前に開店前パーティを以下の日程で
行うことにしました。(突発的なアクシデントがない限り)

■開店前パーティ

 10/30(土) 17:00~23:00
 11/1(月) 17:00~23:00

 ミニ会席とドリンクを無料でご提供いたします。
 どなたでも参加できます。
 ぜひぜひ起こし下さいませ。

■開店

 11/2(火) 17:00~


家主 幸ノ介の惚れ込んだ場所に落ち着いた店を
構えました。ぜひぜひお立ち寄り下さいませ。

お食事もさらにパワーアップしてご提供いたします。

飲食店の店舗工事って? (前編) [開店(移転)秘話]

江戸野菜和食処 「江ど間」 は、五反田から目黒へ移転するため、
目黒店を造っている最中です。飲食店を開店するには、まず店舗
から。移動販売でない限り、店舗がなければ営業できません。

では、店舗造りとはどんなことをやっていくのでしょうか。

今回は工事の大まかな流れと、江ど間の工事の実例を写真を交えて
ご紹介します。


■店舗づくりの流れ

 ・現地調査 (採寸や既存設備の調査をします)
 ・解体・撤去 (新店に不要なものは解体します)
 ・仮設工事 (工事をするために必要なものを設置します
        不要になり次第撤去されます)
 ・電気・水道・ガス工事
 ・空調換気工事
 ・軽鉄工事 (店舗内の壁・天井などを内部で支える金属枠を作ります)
 ・厨房機器工事 (配管、配線、台・棚の制作、搬入・設置)
 ・木工工事 (店内家具、建具、壁、店外壁など)
 ・左官工事 (塗り壁・床のモルタル仕上げをします)
 ・仕上工事 (壁クロス張り、床タイル貼り、塗装工事等)
 ・その他 (看板、テーブル・椅子・障子などの搬入・設置)


■江ど間の実例(前編)

 工事開始から1週間程度経過しました。全工期の1/3程度に当たります。
 この間に以下の工事が行われました。

 ・現地調査
 ・解体・撤去
 ・仮設工事
 ・空調換気工事
 ・電気・水道・ガス工事
 ・軽鉄工事

 現地調査は工事開始前から何度か行われましたが、工事開始後も
改めて細かく採寸します。

 解体工事は物件によって異なりますが、江ど間の場合は元々事務
所用にガランとした状態でしたので、作業量が多くなかったようです。
天井の撤去、天井裏の不要な配管の撤去、壁の一部取り壊し、入口
扉の撤去、ミニキッチンの撤去くらいでしょうか。

DSC01281.jpg
 [解体工事中]


 仮設工事では、仮設照明や仮設の水道が設置され、工事中のみ
使用されます。


 空調換気工事では、給排気・空調に必要な穴を壁に明け、配管をし、
換気扇、給気ガラリ、エアコンなどの機器を設置します。江ど間では、
既存のエアコンがあったのでその移設も行ないました。

DSC01303.jpg
 [給排気口とガス管用の穴、左上、中央、右下と3つ開けた]

DSC01326.jpg
 [移設されたエアコン]

DSC01331.jpg
 [換気フードと換気ダクト]


 軽鉄工事は、軽量鉄骨という金属で枠組みを作成していきます。
この枠組は壁や天井、戸棚などの骨組みになります。

DSC01346.jpg
 [カウンター上の軽量鉄骨]


 電気・水道・ガス工事では電気配線、水道管の接続、ガス管の接続
を行います。厨房機器の設置場所に合わせて配線・配管をしていきます。

DSC01351.jpg
 [分電盤への電気配線]

DSC01357.jpg
 [厨房床下に設置された上水(常温・給湯器からのお湯)・下水、ガスの配管]


1週間でここまで出来上がりました。後2週間で完成してしまう予定です。
今後の展開が楽しみです。

引き続き工事の経過をこのブログで紹介していきます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。